欢迎访问华乐美文网

导游解说,豫园,语音

导游词2019-01-13 18:20书业网

篇一:豫园导游词

豫园景区导游词

概况各位游客,大家好,欢迎前来上海豫园参观游览。豫园景区位于上海老成厢境内,

老成厢位于黄浦区境内,黄浦区则位于上海市中心城区东南部。豫园景区是老城厢的璀璨明

珠,主要景观有豫园、豫园旅游商城、沉香阁、城隍庙、上海老街。豫园景区融旅游、园林、

寺庙、商业于一体,集吃、玩、买、住功能大成。与外滩景区、人民广场景区等相比,豫园

景区的特色是一个“古”字。豫园景区的园林文化、宗教文化、建筑文化、商业文化、美食

文化和市民文化充分显示了这一特色。 主要景点介绍

豫园 是上海市区内惟一的明式园林,坐落在豫园旅游商城内,与城隍庙相邻,是江南五

大园林之首,兼有芥子纳须弥、小中见大的明清古典园林风格,它以虚实相映、大小对比、

高下对称、疏密有致等建筑手法而著称,为全国重点文物保护单位,也是国家级4a景点。豫

园是明代时任四川布政使上海人潘允端建造的,潘允端为了让曾任刑部尚书的父亲潘恩安享

晚年,于明嘉靖三十八年(即公元1559年)在上海老城厢建园,历时28年(到1577年),

始成豫园,距今已有400多年的历史。豫,在古汉语中有平安、安泰之意,取名豫园,有愉

悦老亲的意思。但可惜的是他的双亲未能眼见豫园落成就去世了。豫园按主体建筑可分为大

假山、万花楼、点春堂、会景楼、玉玲珑、内园六处景区。 大假山景区 主要有三穗堂、仰山堂、卷雨堂、大假山、游廊。游客们 步入豫园大门,迎面是一巨大黄褐色石块,上面镌刻江泽民所书“海上名园”,

后面是一座气势恢弘、宽敞雄伟的大厅,就是三穗堂,三穗堂是豫园最高大的厅堂,是主要

建筑之一。为歇山式建筑,屋顶塑像左为拿着长矛的张飞,右为手持大刀的严颜,屋顶出檐

部分造得呈现向上仰翻的曲线形状,作用有两点,一是为了缓冲雨水急骤下流,二是采光。

让我们进入堂内参观,堂内中堂张挂着潘允端写的《豫园记》,梁上高悬着三穗堂、灵台经始、

城市山林三块贴金扁额。厅堂正门的八扇隔窗雕刻着稻麦、玉米、高粱、瓜果等图案,生动

地点出了堂名“一稻三穗,丰收在望”之意。(可讲三穗的故事) 各位游客,清看对面的大假山,这是豫园景色的精华之一,也是江南地区现存最古老、

最精美、最大的黄石假山。它由明代著名叠山家张南阳精心设计堆砌,是他唯一存世的作品。

假山高约12米,气势宏大,用2000吨浙江武康黄石叠成,一直享有江南假山之冠的美誉。

见石不露土是它一大特色,假山黏合剂用石灰、糯米汁等制成,迄今有400多年了。假山层

次分明,有近山、中山、远山、山上林木葱茏,山顶有望江亭,可远眺黄浦江。大假山虽不

是真山,其气势却不亚于真山,是园林中叠石碓山的经典之作。各位游客,在仰山堂隔荷花池观山景可称为豫园一绝,仰山堂东侧

是游廊,如果我们要

亲临大假山,就得经过右边这游廊,请看游廊前这对栩栩如生的铁狮子,它铸于元代,距今

有700多年历史了,这对狮子左雄右雌,雄师左蹄踏球,象征权利和威严,雌狮踏着小狮子,

象征子嗣昌盛。现在请大家随我进入这“渐入佳境”游廊,游廊西侧墙上有“武举夺魁”砖

雕和“梅妻鹤子”泥塑。(古时科举考试,如在乡试、会试、殿试中均考取第一名,即中了解万花楼景区 主要有鱼乐榭 亦舫 两宜轩 复廊 万花楼 各位游客,过渐入佳境游廊,至峰回路转石壁处而右转,我们就来到了万花楼景区。眼

前右方这一突出于溪流之上的小榭,就是鱼乐榭。当年庄子与惠子(庄子的学生)游于濠梁

之上,庄子曰:*鱼出游从容,是鱼乐也。惠子曰:子非鱼安知鱼之乐?庄子曰:子非我,安

知我不知鱼之乐?取名鱼乐蕴涵着园主人对庄子的仰慕和避世隐逸的心情。鱼乐榭是豫园的

园中园,小巧玲珑,小中见大,虚实相映,在园林空间处理上采取了分隔方法,很有独到之

处。

各位游客,出了复廊,便可以看见万花楼,请看这楼台庭院有两棵古树,右边是银杏树,

相传为建园时院主人亲手种植,刚才跟大家介绍豫园历史时说的建园时间大家还记得么?对

的,和园一样,这棵树也有400多年历史了。左边一棵是广玉兰,也有近200年的树龄了。

这庭院四周遍种花木,“万花深处”有一小楼,名“万花楼”,为豫园中胜景。楼下四角雕有

梅兰菊竹,各位知道它们在植物中有什么称誉么?对的,称为植物四君子。万花楼楼上有一

幅对联:桂馥兰芬水流山静,花开柳眉月朗风清,点出了这一区域以花木为主题的特色。在

万花楼回廊的挡板上刻有木雕作品,称为“暗八仙”,即是八仙手中所持的法器,大家可以一

起来猜一猜,他们分别是吕洞宾的宝剑,铁拐李的葫芦,汉钟离的芭蕉扇,韩湘子的宝箱,

曹国舅的擅板,蓝采和的花篮,张果老的鱼鼓,何仙姑的荷花。点春堂景区 主要有点春堂 打唱台 古井亭 快楼 和煦(xu)堂 静宜轩 听鹂亭 各位游客,从万花楼向东,过“穿云龙”龙墙,就来到了点春堂景区,点春堂之名取自

于苏东波得“翠点春妍”,有青翠之色点出了春天的妍丽之意。清代上海小刀会起义时,这里

是起义军城北指挥所。点春堂正中(中堂)悬挂着晚清画家任伯年得《观剑图》,任伯年曾参

加过太平军,此画反映了作者对反清斗争的赞美之情;画两边是已故著名书法家沈伊默书写

的对联:胆量包空廓,心源流粹精。点春堂内还陈列着当年小刀会的兵器、自铸的钱币日月

钱以及发布的文告等文物。各位游客,点春堂对面这个小戏台,俗称打唱台,是江南地区最小、最精致的打唱台。

明清时期,园林同昆曲关系密切,当时文人绅士喜欢在点春堂内看戏文,根据自己的喜爱挑

演员点剧目,所以点春又有这层意思。戏台的四面石柱上,分别有描绘春夏秋冬四季景色的

对联。台正中壁上张贴郭沫若1961年游览豫圆时写下的诗篇:小刀会址忆陈刘,一片红巾起

海陬(zou);日月金钱昭日月,风流人物领风流;玲珑玉垒千钧重,曲折楼台万姓游;坐使

湖山增彩色,豫圆有史足千秋。 各位游客,点春堂东面有座抱云岩,上面有一楼,似空中楼阁,登临眺望豫圆全景,心

胸为之一快,故被称为快楼。各位游客,与点春堂隔水相望得厅堂为和煦堂,和煦,即春天的阳光温和的意思,和煦

和点春两个堂名承上启下,点出了园里的风景主题。 会景楼景区 主要有会景楼 九狮轩 流觞(shang)亭 浣(huan)云假山 水廊等景观 各

位游客,我们现在来到会景楼景区,会景楼顾名思义是美景汇集的地方,这会景楼位于豫园

中央,登上会景楼,全园景色尽收眼底。会景楼是以水景为主体的区域。 大家请看,会景楼西边临池而建的是九狮轩。大池南端与会景楼相对的亭,叫“流觞亭”,

因其两面临水,取流觞曲水之意。是仿绍兴兰亭而建的,说起绍兴兰亭各位是否想到了王羲

之的《兰亭集序》呢,对的,王羲之和诗人墨客列坐在曲水之旁,将盛酒之杯放到曲水上,

顺流漂浮,所谓觞就是古人喝酒用的杯子,角字旁主要是指用牛角做的杯子,酒杯到谁的面

前,谁就取流觞饮酒赋诗,王羲之就此写了《兰亭集序》,被评为天下第一行书,绍兴兰亭因

而成了书法园林。各地园林如有曲水,仿建流觞亭,自然风雅的很。 出流觞亭,便可看到浣云假山了,假山以安徽巢湖的湖石堆成的,水中假山倒影与天上

彩云浑然一体,清水流淌,池波上下如洗白云于水中,如染假山于云间,故取名为“浣云”。

会景楼东边有积玉水廊,廊和路一样,是中国古典园林中最富可塑性和灵活性的建筑,大家

还记得前面游览过的游廊和复廊么?这里是水廊,前半段筑于岸上,后半部架在水上,长达

百米,是江南古典园林中最长的一条水廊。积玉水廊因廊中有以“积玉峰”石而得名,峰以

积玉命名,意谓峰是由无数的美玉堆砌而成的。 玉玲珑景区 主要有 玉玲珑 玉华堂 得月楼 藏书楼等景观 各位游客,过三曲板桥,进引玉洞门,便是玉玲珑景区了,“引玉”,有引游人走向玉玲

珑的意思。玉玲珑与苏州瑞云峰、杭州绉云峰、并称江南三大名石。玉玲珑是太湖石,石色

青黝,高约丈余,石棱似朵云突兀,通体成万窍灵通。奇石瘦、皱、漏、透特点皆备。如果

自上而下倒水,它72孔孔孔犹如小瀑布,在下放燃香,它72孔孔孔烟香飘渺。玉玲珑后有

照墙,墙上有寰中大快四个篆字。据记载,玉玲珑以前镌有玉华二字,因天长日久,风华雨

溶,字迹逐渐没了。

据说,潘允端十分钟爱玉玲珑,为了便于随时观赏,特意正对玉玲珑建一书斋,并以玉

玲珑石上的玉华二字命名为玉华堂。玉华也有取玉中精华之意。堂上扁玉华堂三字用明代文

征明的字迹合成。堂内家具具为仿明代之物,摆设一如明式陈式。玉华堂前有两珠白玉兰,

白玉兰是上海市花。

(玉华堂东有积玉峰和积玉廊,玉玲珑景区从引玉洞门入玉华堂、白玉兰、玉玲珑、积

玉峰、积玉廊,皆冠以玉字,玉成了景区的精华,所以玉玲珑景区又称玉字景区。 玉玲珑西为得月楼,西近荷花池,取近水楼台先得月之意。楼南北屋檐挂有扁额,其南

是皓月千里,北是海天一览。楼近荷花池,“水波如绮,藻采纷披”,底楼由此而得名为绮藻

堂。堂外有回廊,廊间檐下有各种不同写法的寿字,称“百寿楼”。得月楼南有藏书楼,是上海画派的发祥地。) 内园景区 主要有静观厅 延清楼 观涛楼 耸翠亭和古戏台等景观 各位游客,越过寰中大快前环龙桥,我们就到了内园门楼前了。内园建于清康熙四十八

年(1709年),原是上海城隍庙的花园,新中国成立后,修缮豫园时将两园连在一起,成为

园中之园。

各位游客,静观厅是内园的主体建筑,属歇山式建筑,屋顶有硕大岳飞战金兀术塑像。

厅堂正堂高悬两块扁额,其一曰静观,其二曰灵昭停峙。内园原来是城隍庙的花园,因此厅

堂题额自然存在宗教含义、宗教色彩。道教认为,只有保持人的纯真本性,才能认识自然万

物的发生和变化的根本,所谓“万物静观皆自得”就是此意,因此,静观是道教修炼和认识

万物的基本方法。这里的观可解释为道教建筑的专名,如白云观。因此,静观是原先城隍

庙道士起居做法之处。灵昭停峙,大意是说天网恢恢,疏而不漏,劝人从善。城隍庙门殿联

语是对此扁的最好注释:做个好人心正身安魂梦稳,行善事天知地鉴鬼神钦。各位游客,静观厅对面是座假山,正面一块大石如寿字,其他有的像狮子盘球,有的像

孔雀展翅,有的像犀牛望月,还有的像老虎、猴子、羊、等,耐心观赏,可以在这堆石头中

辨出100多种动物形象。因此,这假山原名又叫肖形假山。大家可以仔细观赏,看能找出多

少动物形象来。

各位游客,假山周围有耸翠亭、延清楼、还云楼和观涛楼。观涛楼俗称望海楼,整座楼

的建筑没有采用一个铁钉子,但却非常牢固,清时为上海最高建筑,以前登上三层观涛楼可

以观沪城八景的黄浦观涛。出延清楼可以到达船厅,因其不会游动,所以称作 “不系舟”。

各位游客,静观厅东侧有九龙池和院落,大家知道有哪九条龙么?细观池壁石隙间有4条石

雕小龙,倒影水中成8条龙,还有一条呢,是池本身形状像一条龙,所以叫九龙池。往前走

就进入庭院了,院中有方形小厅,叫“可以观”,厅前有砖雕《郭子仪上寿》。郭子仪四唐朝

大将,他平定安史之乱,保卫大唐江山,被封为汾阳王。他有七子八婿,享年84岁,可谓福

寿双全。古代90岁为上寿,80岁为中寿,70岁为下寿,郭子仪因声名地位而称上寿。 各位游客,穿过假山幽径,迎面就是内院大戏台。享有“江南园林第一台”的美誉,此

戏台原在闸北区,建于清光绪十四年(1888年),为双戏台。1974年,因市政建设搬迁,一

迁嘉定汇龙潭公园,另一移至豫园内园。戏台7米见方,台柱高约2米,戏台顶部藻井呈穹

隆状,装饰华丽,有助于聚音共鸣,产生音响效果。戏台两侧石柱上有俞振飞书写的楹联:

天增岁月人增寿,云想衣裳花想容。戏台正对面的还云楼设贵宾佳座,全部采用清代的太师

椅和茶几,两边有双层看廊,共有300个观众席。戏台前的院落中,有一块特大京砖,这是

浙江嘉善古典砖瓦厂特意为古戏台烧制的,重近一吨,堪称京砖中的榜首。 蜿蜒于园中的龙墙,巧妙地将全园30多处人文和自然景观分隔成7个景区。大假山后的

卧龙,似潜伏深山;万花楼东侧穿云龙欲昂首腾飞,穿向云中;和煦堂西双龙举首挣抢一珠;

内园蛟龙正卧墙睡眠。前面四龙的鳞片以瓦片作成,龙鳞竖起,以示精神振作;惟独眠龙鳞

片以泥塑成,龙鳞伏下,以示处于休眠状态。在穿云龙头的口下,塑有一只三足金蟾,龙吸

金蟾吐的精气,金蟾则饮龙的唾液,龙蟾互利共生。篇二:豫园导游词豫园

各位游客还有几分钟,我们的车就将会抵达上海著名的游览景区—豫园游览区。它位于

上海市中心城区东南部黄浦区。主要景点有豫园,豫园旅游商城,城隍庙和上海老街,在它

的周边也有像沉香阁,文庙,小桃园清真寺,等这样令人目不暇接的景点。因此豫园游览区

在上海可谓是久负盛名。说到豫园的由来,那可是有一段悠久的历史,要上溯到元代建霍光

行祠,1373明太祖朱元璋封秦裕伯为上海城隍,,但一时没建衙署,后被请进了霍光行祠“办

公”,上海开始有了城隍庙。明嘉靖三十八年(1559年)至明万历十五年(1587年)潘允端

花了28年时间建成了豫园,后来因为耗资巨大,潘家渐渐衰落。清乾隆二十五年(1760年)

上海士绅集款购得园基,重新修园,并交给城隍庙管理。这样城隍庙既有了自己的内园,又

有了豫园。豫园也一度成为了沪上胜景,以致有不到城隍庙等于没到上海的说法。但鸦片战

争以后城隍几乎成了废垣,几经修复,特别是20世纪80年代,人民政府大力投资修建了仿

明的豫园旅游商城,又在方浜中路再现清末民初上海街市的旧观上海老街。 豫园游览区的特色它不仅只是中华文化传承最为典型,旅游资源最集中,也是古今传承,

中外融合最为生动,最为精彩,最具有海派文化魅力的游览区。它集园林,宗教,建筑,商

业,美食,民俗诸多文化于一地。要说豫园的园林文化当年豫园占地70余亩,但近400年的

沧桑风雨,园林夷为废虚。在豫园游览区及其近旁寺庙观堂也十分集中,在这里能体会到浓

浓的宗教文化,这里有儒家的文庙和儒, 上海豫园导游词

今天我们先去海老城,也就是豫园、豫园商场的所在地。 我们的车正行驶在外滩。诸位左侧就是著名的黄浦江。我们以后会到这儿来的。为了节省时间,在没到豫园之前我先讲些中国园林和豫园的情况。在中国,园林被分为三大类:皇家园林、私家园林和寺庙园林。豫园属于私家园林。中

国园林有许多技巧,比如借景、障景等等。不过它们都由四个基本因素组成。这四个因素是

水、植物、建筑和假山。大多数的私家花园是在江南,就是因为这儿多水源和适宜做假山的

石。豫园是四百多年前明朝时建。园主姓潘,是个大官。他建此园是取悦于双亲,让他们安

享晚年。所以豫园的”豫”字就取其豫悦之意。可惜的是他父母末能眼见豫园落成就去世了。

清末,潘家衰弱,其后代变卖此园于当地行会。豫园之所以成为名胜,还另有一原因。1853

年,上海爆发小刀会起义,园内一厅堂曾被用作指挥部。今天豫园是个必游之地。所以我建

议到了那儿我们千万不要走散,最好大家寸步不离,好吗? 这儿是停车场。万一有人走散,请记住车号最后三个数字是121。我想最好不要发生这

类事。我会举着小红旗,你们全陪张先生会殿后。大家准备好了没有?我们上路吧。下车时

请注意自行车。女士们、先生们,这座就是著名的九曲桥。为什么是九呢?因为是阳数最高的数。走在

桥上,逗留时间就长。还可以从不同角度观赏风景。还有,据说鬼怪只能走直线,所以你不

必为遇到鬼怪而担心。在桥的中间,有座亭子,始建于清朝,大约在80多年前被改作一茶馆。老人们喜欢早晨

来此,会会朋友,沏上一壶茶,聊聊天儿。一般他们喝的都是一种绿茶,叫做”龙井”。这个

茶馆也是外国首脑常来之地。比如1986年英国女王伊丽莎白二世来上海,也亲临茶馆喝了茶。确实,能在这儿喝上一壶也是一种享受。试想一下,在一个夏日,你来到茶馆,临窗而

坐,俯视着开满荷花的绿池。迎面吹来阵阵凉风。在悠雅的江南丝竹声中,你提起紫砂壶,

慢慢地呷上一口微温的”龙井”茶。你会觉得飘然若仙。你们也想喝一壶?对不起,我还是不能让你们去。等我们看完豫园再做决定,行不行?这儿就是豫园的入口。当你走进一个私家花园,视线总会被什么东西挡住,有时是假山,

有时是这肃的照壁。这是园林一技巧,称之为障景。不让你一日了然,却让你看到一部分,

然后才达到”步移景易”的效果。 这座堂叫”仰山堂”。大家知道,上海位于一冲积平原,市内无山、无林。所以此”山”

就指对面那座假山。它高12米,重80吨。它过去乃至今天一直是个奇迹。因为四百多年前

没有水泥和熟石膏,人们就用烹煮过的糯米,加上明矾和石灰,把石块粘起来。至今安然无

恙。看见山顶的亭子吗?四百年前,这是上海城最高点。从那儿可看到黄浦江上的渔船、帆

影,可这些今天只能在电影中见到了。你也仅能看见他们上移的头顶。因为盘旋的小径皆被

树、 石遮住。这实在是园艺大师张南阳的杰作。也被公认是本地最佳假山。 在假山之后,有座龙墙。这是本园一特色。总共有五条龙墙。这边走,我要带你们去个

地方,那儿能清楚地看见另一条龙墙。 女士们、先生们,这就是我刚才说的那条龙墙。龙实际上是想像出来的动物。我们称自

己为龙的传人。不知道大家是否读过赛珍珠的《龙籽》。如果看过的话,这儿很多东西令你觉

得熟悉。请看这条龙,你会发觉这是个多种动物的综合体。你看它头似牛,眼似虾,角似??

我看不太像牛。我们通常说角似鹿,身似蛇,鳞似鱼,爪似鸡或者鹰。请告诉我,你们看见

几个趾。三个对。但一般龙应有五趾。为什么是三个呢?其中有一故事。以前,只有皇帝和

皇室人员才配有龙的图案。园主潘允端用了龙做墙,他有野心。不知怎么,皇帝得知此事,

便派人来调查。潘允端得悉后,立即令人敲下两个趾。当朝延官吏一到,园主说:”瞧,这本

不是龙,只有三趾。”真是个聪明人,不然他性命难保。 你们说想拍一集体照。我看以龙墙为背景,这可是最佳的地方,我来替你们拍,别忘了

说”cheese”。 这儿我们可看见三块石头。中间那块称作”玉玲珑”。这并非是玉,但是挺有名,叫太湖

石,外型是由水侵蚀而成。这原来是给宋微宗的贡品。宋微宗广收奇花异石,称”花石纲”。

可怎么会到这儿来的呢?原来,在运往当时京都遗失了。多年之后,又成了地地方官绅的玩

物。后来他把该石送给潘允端做嫁妆,因为潘的兄弟娶了他女儿。玉玲珑因有”瘦、透、皱、

漏”等特点而著称。假如你自上而下倒水。它72孔孔孔犹如小瀑布;如你在下方燃香,它

72孔孔孔烟香缥缈,非常美丽。园主以前常凝视此石多时,留连忘返。这也是园林功效之一,

一个景物使你沉思,结果达到情晚合一的境界。 豫园之游就到此结束,希望胸们喜欢它。最后,大家必须做出选择:是喝茶还是购物。

我看,还是举手表决。有多少人想品茶?哈,全都想去?!什么?我愿不愿去?说实话,这

正合我意。那么我们还等什么呢?大家走吧上海城隍庙导游词

上海地区供奉城隍由来已久。早在宋淳佑七年(1247),华亭即立城隍庙。上海在置县前,

也供祀城隍于淡井庙,以作为华亭县城隍行殿,后人称老城隍。明朝开国后,于洪武二年(1369),

诏封天下州县城隍府神为显佑伯。 相传上海的城隍神姓秦,名裕伯,字景容。为宋代尤图阁学士秦观八世孙。元时累官至

福建行省郎中。元末避兵扬州,转徙上海。当时占据苏州的张士城派人前往招用,为其拒绝。

吴元年及洪武初年,朱元璋几次淮备起用秦裕伯,秦均称疾不出。初定天下的朱元璋对于秦

裕伯隐卧上海甚感不安,这位生性多疑的皇帝深虑由此“海邦不靖”,即下手渝:“海浜民好

斗,裕伯智谋之士而居此地,坚守不起,恐有後悔。”手谕的意思十分明白,秦裕伯只得应召

人朝,次年拜待制,旋为治书待御史。洪武三年,设科取士,与刘基同为京畿主考官。洪武

篇二:上海豫园导游词范文

上海豫园导游词范文

早上好!女士们、先生们。大家昨晚睡提好吗?好极了。真对不起,昨晚行李送迟了。因为行李车坏了,我们只得再要了一辆。顺便问一下,你们行李打开了没有?怪不得外面阳光明媚。我们导游常说:客人把阳光装在包里带来了。为此我谢谢你们。好言归正传。早餐的我已宣布过日程安排,今天我们先去海老城,也就是豫园、豫园商场的所在地。

我们的车正行驶在外滩。诸位左侧就是著名的黄浦江。我们以后会到这儿来的。

为了节省时间,在没到豫园之前我先讲些中国园林和豫园的情况。

在中国,园林被分为三大类:皇家园林、私家园林和寺庙园林。豫园属于私家园林。中国园林有许多技巧,比如借景、障景等等。不过它们都由四个基本因素组成。这四个因素是水、植物、建筑和假山。大多数的私家花园是在江南,就是因为这儿多水源和适宜做假山的石。豫园是四百多年前明朝时建。园主姓潘,是个大官。他建此园是取悦于双亲,让他们安享晚年。所以豫园的豫字就取其豫悦之意。可惜的是他父母末能眼见豫园落成就去世了。清末,潘家衰弱,其后代变卖此园于当地行会。豫园之所以成为名胜,还另有一原因。1853年,上海爆发小刀会起义,园内一厅堂曾被用作指挥部。今天豫园是个必游之地。所以我建议到了那儿我们千万不要走散,最好大家寸步不离,好吗?

这儿是停车场。万一有人走散,请记住车号最后三个数字是121。我想最好不要发生这类事。我会举着小红旗,你们全陪张先生会殿后。大家准备好了没有?我们上路吧。下车时请注意自行车。

女士们、先生们,这座就是著名的九曲桥。为什么是九呢?因为是阳数最高的数。走在桥上,逗留时间就长。还可以从不同角度观赏风景。还有,据说鬼怪只能走直线,所以你不必为遇到鬼怪而担心。

在桥的中间,有座亭子,始建于清朝,大约在80多年前被改作一茶馆。老人们喜欢早晨来此,会会朋友,沏上一壶茶,聊聊天儿。一般他们喝的都是一种绿茶,叫做龙井。这个茶馆也是外国首脑常来之地。比如1986年英国女王伊丽莎白二世来上海,也亲临茶馆喝了茶。

确实,能在这儿喝上一壶也是一种享受。试想一下,在一个夏日,你来到茶馆,临窗而坐,俯视着开满荷花的绿池。迎面吹来阵阵凉风。在悠雅的江南丝竹声中,你提起紫砂壶,慢慢地呷上一口微温的龙井茶。你会觉得飘然若仙。

你们也想喝一壶?对不起,我还是不能让你们去。等我们看完豫园再做决定,行不行?

这儿就是豫园的入口。当你走进一个私家花园,视线总会被什么东西挡住,有时是假山,有时是这肃的照壁。这是园林一技巧,称之为障景。不让你一日了然,却让你看到一部分,然后才达到步移景易的效果。

这座堂叫仰山堂。大家知道,上海位于一冲积平原,市内无山、无林。所以此山就指对

面那座假山。它高12米,重80吨。它过去乃至今天一直是个奇迹。因为四百多年前没有水泥和熟石膏,人们就用烹煮过的糯米,加上明矾和石灰,把石块粘起来。至今安然无恙。看见山顶的亭子吗?四百年前,这是上海城最高点。从那儿可看到黄浦江上的渔船、帆影,可这些今天只能在电影中见到了。你也仅能看见他们上移的头顶。因为盘旋的小径皆被树、石遮住。这实在是园艺大师张南阳的杰作。也被公认是本地最佳假山。

在假山之后,有座龙墙。这是本园一特色。总共有五条龙墙。这边走,我要带你们去个地方,那儿能清楚地看见另一条龙墙。

女士们、先生们,这就是我刚才说的那条龙墙。龙实际上是想像出来的动物。我们称自己为龙的传人。不知道大家是否读过赛珍珠的《龙籽》。如果看过的话,这儿很多东西令你觉得熟悉。请看这条龙,你会发觉这是个多种动物的综合体。你看它头似牛,眼似虾,角似我看不太像牛。我们通常说角似鹿,身似蛇,鳞似鱼,爪似鸡或者鹰。请告诉我,你们看见几个趾。三个对。但一般龙应有五趾。为什么是三个呢?其中有一故事。以前,只有皇帝和皇室人员才配有龙的图案。园主潘允端用了龙做墙,他有野心。不知怎么,皇帝得知此事,便派人来调查。潘允端得悉后,立即令人敲下两个趾。当朝延官吏一到,园主说:瞧,这本不是龙,只有三趾。真是个聪明人,不然他性命难保。

你们说想拍一集体照。我看以龙墙为背景,这可是最佳的地方,我来替你们拍,别忘了说Cheese。

这儿我们可看见三块石头。中间那块称作玉玲珑。这并非是玉,但是挺有名,叫太湖石,外型是由水侵蚀而成。这原来是给宋微宗的贡品。宋微宗广收奇花异石,称花石纲。可怎么会到这儿来的呢?原来,在运往当时京都遗失了。多年之后,又成了地地方官绅的玩物。后来他把该石送给潘允端做嫁妆,因为潘的兄弟娶了他女儿。玉玲珑因有瘦、透、皱、漏等特点而著称。假如你自上而下倒水。它72孔孔孔犹如小瀑布;如你在下方燃香,它72孔孔孔烟香缥缈,非常美丽。园主以前常凝视此石多时,留连忘返。这也是园林功效之一,一个景物使你沉思,结果达到情晚合一的境界。

豫园之游就到此结束,希望胸们喜欢它。最后,大家必须做出选择:是喝茶还是购物。我看,还是举手表决。有多少人想品茶?哈,全都想去?!什么?我愿不愿去?说实话,这正合我意。

篇三:豫园日语导游词 豫园ポイント

入り口前

豫園の入口の前に池があります?池には2階建ての建物があります。ちょう

いけ

なか

こしんてい

たてもの

ねん

さいけん

ど池の真ん中にあるので、湖心亭と呼ばれます。この建物は1784年に再建されたもの

けんちゃろう

かんばん

ですが、すでに200年余りの歴史があり、「軒茶楼」という看板がかけられ、お茶を飲ませるお店となっています。

がわ

けいしょく

みせ

りょくはろう

向かい側には軽食の店と、緑波廊というレストランがありますが、以前は豫園の中

けんちくぶつ

いちぶ

の建築物の一部だったのです。

きゅうきょくはし

いしづく

池の中の橋は九曲橋と言います。もとは石造りだったのですが、それは、1932年

なお

いま

てっきん

づく

こうなんいったい

ていえん

に架け直され、今は鉄筋コンクリ-ト造りとなっています。中国の江南一帯の庭園に

きょくきょう

おお

さいよう

ぞうえんぎじゅつ

ひと

すいめん

は、このような曲橋が多く採用されています。これは造園技術の一つで、水面を

ぶんかつ

ちが

かくど

いけ

さかな

はす

はな

けしき

くふう

分割し、違った角度から池の魚や蓮の花やあたりの景色を見ていただこうとする工夫

たず

ほう

さんきょく

ごきょく

なのです。どうして九曲なのかとお尋ねになる方もいらっしゃいますが、三曲や五曲よ

けた

かず

なか

さいこうすうじ

すうりょう

おお

しょうちょう

りも、やはり九というのは1桁の数の中の最高数字で、数量の多いことを象徴する

にんげん

ことから九曲が採用されたものと思われます。九曲になっているもう一つの理由は、人間

ある

あくりょう

すす

いけ

がジグザグに歩けますが、悪霊はまっすぐ進みますので、これを池に落としてしまう

でんとう

ぎょうじ

もよお

きゅうれき

ためだと言われています。このあたりでは、しばしば伝統の行事が催されます。旧暦

がつ

にち

がんしょうせつ

くうかん

ひと

やま

の1月15日の元宵節などのような日には、この広い空間はまさに人の山、ぎっしりと

埋め尽くされてしまうのです。

さんすいどう

三穂堂

かいじょうめいえん

せきひ

そうせつ

豫園に入って、まず目に入るのは「海上名園」という石碑です。これは豫園創設440

ねん

きねん

あんきしょう

こうざん

はこ

もの

年を記念するために建てられたもので、その石は安徽省の黄山から運ばれてきた物で、

おも

もじ

こうたくみんぜんこっかしゅせき

にくひつ

重さは1トンです?「海上名園」という4文字は江沢民前国家主席の肉筆です。

ろうかくもっとくぎ

三穂堂という楼閣は豫園で最も古い建物の一つで、釘を一つも使わない建築として

やね

うえ

そぞう

さんごくし

とうじょう

じんぶつ

なが

ほこ

知られています。屋根の上の塑像は三国志に登場している人物で、右の長い矛を持っ

ちょうひ

なぎなた

かんう

しごぶつじ

まも

がらんかみ

ているのは張飛、左の長刀を持っているのは関羽です。関羽は死後仏寺を守る伽藍神と

ぐんしん

あが

そうおうちょういご

ちすい

ひよ

しょうばいはんじょう

ばんのう

なり、その後は軍神と崇められ、宋王朝以後は、治水、火除け、商売繁盛の万能の

かみ

かんていびょう

かきょう

神となっています。関羽を祭った関帝廟は中国だけでなく、華僑の多く住んでいると

びょう

ころには必ずと言っていいくらい廟が建てられています。

やね

りょうたん

さかな

かたち

かわら

むねかざ

いっしゅ

また、屋根の両端に魚の形をしている瓦がありますが、それは棟飾りの一種で

あたま

とら

するど

せいしつ

どうもう

ひとふ

す。頭は虎のようで、背に鋭いとげを持ち、性質が獰猛で、しっぽを一振りすれば、

くじら

ころ

そうぞうじょう

かいぎょ

ふせ

鯨さえ刺し殺すことができるという、想像上の海魚をかたどったもので、火を防ぐ

きゅうでん

ろうもん

はし

しゃち

へんか

まじないとして、宮殿、楼門などの端につけます。鯱はシビの変化したものと見られ

にほん

なごやじょう

きん

しゃち

ますが、日本の名古屋城の金の鯱がとても有名だそうです。

がく

ぬし

ちが

三穂堂の中にかかっている3つの額は持ち主が変わるたびに違ったものが上げられて

さいしょ

らくじゅどう

ながい

います。ここは最初「楽寿堂」と呼ばれていました。長生きをして楽しむということか

しゅじん

どう

した

とも

まね

ちょうじゅ

いわ

えん

らとった名前です。ここの主人はこの堂に親しい友を招き、長寿を祝い、宴を張ったのです。1760年に豫園が再建された時に、「楽寿堂」のあったこの地に三穂堂を建てたの

ごこくほうじょう

ですが、この名前はどこから取ったものかと言いますと、その時の持ち主が五穀豊穣、

いっぽん

いね

くき

いの

1本の稲の茎に3つの穂がとれるようにということを祈って、このように名づけたもの

とびら

いね

むぎ

あわ

れんこん

のうさくもつ

とされています。どの扉にも、稲、麦、粟?トウモロコシ、カボチャ、蓮根などの農作物

ちょうこく

りかい

おも

の彫刻がしてあることからも、ご理解いただけると思います。

こくもつきょうかい

もう

ところ

とうじ

しょうにん

あつ

もともとここは上海の穀物協会が設けられた所で、当時は商人たちがここに集ま

こくもつ

ねだん

ちほう

かんり

しゃんはい

おも

ひとびと

り、穀物の値段を取り決めていました。ここはまた、地方の官吏が上海の主だった人々

こうてい

せいし

つた

ところ

を集め?皇帝の聖旨を伝える所でもあったそうです。

なか

がく

れいだいけいし

もじ

きざ

真ん中の額には「霊台経始」という4つの文字が刻まれています?「霊台」というのは

きげんぜんしゅうぶんおうたけんぶつだいししゃれいこんなぐさ

?紀元前周の文王が建てた物見台で、また死者の霊魂を慰めるところでもありまし

しごと

ちゃくしゅ

いみ

もじ

た。「経始」というのは?ある仕事に手をつける?着手するという意味で?この4つの文字

しゅうきょうてき

しきさい

そせん

すうはい

かんせつてき

ひょうげん

は宗教的な色彩を帯びていますし、また、祖先への崇拝ということも間接的に表現しています。

いちばんうえ

がく

じょうしさんりん

もじ

しがいち

とうじ

やま

一番上の額には「城市山林」の文字があります。城市とは市街地のことで、当時、山

はやし

へいたん

まち

おも

とし

ぶっしつてきせいかつ

きょうらく

も林もなかった上海という平坦な町にいて、思うままに都市の物質的生活を享楽し

しぜん

もと

しょうめん

よえん

さいしょ

ぬし

ながらも、やはり自然の美をも追い求めていたのです。正面には豫園の最初の持ち主で

はんいんたん

しる

「よえんき」

よえんそうけん

けいい

くわ

ある潘允端が記した?豫園記?があり、豫園創建の経緯が詳しく書かれています。

透かし窓

さんすいどう

かいろう

まわ

ねんど

つく

まど

ねんど

ほか

せっかい

三穂堂の回廊の周りに、粘土で作られた8つの「透かし窓」があります。粘土の外に石灰

みょうばん

くわ

ざいりょう

えんない

いた

や明礬を加えて、よくかき混ぜたものを材料にしています。この透かし窓は園内の至る

ところ

げんざい

ぶんかざい

もちろん

所にあります。現在は文化財を保護するためにガラスがはめ込まれています。勿論400

かみ

なつ

はず

年前は中国でもガラスは少なかったので、冬には紙を貼り、夏になると取り外したのです。

かいがら

うす

げんざい

のこ

また貝殻を薄くして嵌め込んだものもあって、そのいくつかは現在も残っています。

まど

かたち

ろうかく

ずあん

透かし窓の形はいろいろあって、楼閣ごとに、それぞれの図案が彫り込まれています。

たと

さんすいどう

まわ

ちょうじゅ

しょうちょう

つる

たの

あらわ

例えば三穂堂の周りには、長寿を象徴する鶴や、めでたいことや楽しいことを現す

ほうおう

おしどり

鳳凰や鴛鴦が浮き彫りされています。

ぎょうさんどう

仰山堂

さんすいどう

ろうかく

ぎょうさんどう

ねん

かいだ

もくぞうけんちく

三穂堂の向かいの楼閣は仰山堂と言って、1866年に建てられた2階建ての木造建築で

でぐち

うえ

がく

すうざんしゅんれい

す。すでに100年余りの歴史を持っています。出口の上の額に「嵩山峻嶺」という4つ

たか

やま

けわ

みね

の文字が書いてありますが、それはここには、高い山、険しい峰があるという意味です。

ぎょうさんどう

うえ

ぶぶん

かんうろう

とうだい

しじんおうぼつ

しゅれんくれにまくせいざんのあめ

仰山堂の上の部分は巻雤楼と言います。これは唐代の詩人王勃の詩「珠簾暮巻西山雤」

とうじ

ろうかく

しほう

(珠簾暮れに巻く西山の雤)からその名を取ったのです。当時この楼閣の四方には、すだ

かかぜふあめおとにおとみみこころよ

れが掛かっていて、風が吹きますと、雤の音に似た、さらさらという音が耳に快かった

かんうろう

つきやま

いけ

なが

つきやま

いっそううつく

いけ

なか

ということです。この巻雤楼から築山と池を眺めますと、築山は一層美しく見え、池の中

はす

はな

あお

みず

なか

さかな

すがた

こころよ

みず

おと

あめ

さんちゅう

しじょう

あじ

の蓮の花、青い水の中を泳ぐ魚の姿、快い水の音、雤の降っている山中で詩情を味わ

ここち

う心地がします。

つきやま

築山

ぎょうさんどうけっさく

はな

みんだい

まっきとうじ

せっちゃく

つきやま

つきやまおお

たかたてものみ

ところ

きた

なが

こうほこう

まえ

いけんあま

つきやまぶこうせき

つか

ところ

はこ

ちょうなんよう

とうじ

ぶこうせきいし

つきやま

つく

たいか

仰山堂の前の池ごしに築山があります。それは張南陽という当時の築山を造る大家の

しゃんはいうんそう

ふじゆうせっちゃくざい

傑作で、2000トン余りの武康石が使われていました。この武康石は上海からおよそ200

せっこうしょういし

しゃんはいせっかい

ぶこう

はこもちこめ

こな

キロほど離れている浙江省の武康という所から運んできた石です。運送の不自由だった

たいへんむずか

せっちゃくざい

たいへんめずら

ちょうじょう

たか

ぼうこうていところ

しろ

ふね

ねんまえ

やまとうじ

明代の末期に、この石を上海へ運ぶことは大変難しいことでした。また、接着剤のなかった当時、接着には、石灰と糯米の粉を混ぜて、接着剤の代わりにしたと言われていま

こうなんいったい

ていえんつきやま

す。こういった築山は江南一帯の庭園では、大変珍しいものです。

築山の高さは14メ-トルで、築山の頂上にあるのは望江亭といって、400年前の、山や大きな建物のなかった上海では、ここがもっとも高い所とされてきました。ここは当時、

すいめん

もっとも見晴らしのよい所で、北へ流れる黄浦江の水面を白い帆を張った船が行き交う風景など、のどかで、またロマンを感じさせるものだったと思います。しかし、400年の

あいだき

よえん

しょゆうしゃ

だいが

ちい

つきやま

せいほく

ぶぶん

けず

むかし

いま

おもかげ

とど

つきやま

間には豫園の所有者も代替わりして、築山の西北の部分は削り取られ、今はもとの築山の規模からしますと、ちょっと小さくはなっていますが、おおかたは昔の面影を留めています。

ばいさいかくし

梅妻鶴子

ぎょうさんどうい

みぎがわ

かべ

うめ

つる

ほくそう

ひとうた

ゆうゆうじてき

ちうわさずがら

せいかつひとびといっしょう

かん

つかせいこ

ばんねん

こざん

じだい

てんいんせい

りんほ

ごくらく

うめ

ちう

かざ

もの

どろ

つく

ひと

しじん

そしゅうつる

こうしゅうそだ

ばいさいかくしでんせつ

仰山堂の右側の壁に1つの飾り物があります。それは泥で作ったもので、「梅妻鶴子」と言います。どうして梅と鶴が作られているのかと言いますと、それには一つの伝説があります。いまから1000年ほど前、ちょうど北宋の時代ですが、林逋という詩人がいました。その人は一生、官に仕えず、晩年になってからは「天には極楽あり、地には蘇州、杭州

こうしゅういとなりんほよえん

ぬし

うめ

うめつる

おくかざ

つる

こどもりんほ

かた

きょうめい

おぼ

あり」と詠われた杭州の西湖のほとりにある孤山に隠棲し、そこに梅を植え、鶴を育て、悠々自適の生活を営みました。

その地の人々は林逋のことをまるで、梅が奥さんで、鶴を子供のようにかわいがっていると噂しました。豫園の持ち主が梅と鶴を飾りつけたのは林逋の生き方に共鳴を覚え、その図柄を選んだものと思われます。

てっせい

鉄製の獅子

かいろう

ぐちおういっつい

おす

めす

てっせい

もの

もんえい

ひだりがわい

いし

ぐち

たま

おいじ

ゆうもう

おお

どうぶつ

回廊の入り口にある獅子は鉄製の物で、まるで生きているようです。獅子は勇猛な動物

ひゃくじゅう

で、百獣の王とされています。中国では、門衛として、入り口に置かれることが多いのですが、この一対の獅子にも?雄と雌があります?左側の獅子は球を弄っていますが、こ

おす

こそだめす

じあ

きし

しきた

いこ

みぎがわこじしなことば

みしし

ははおやししじ

つよ

ちらが雄なのです。右側の子獅子を撫でているように見える獅子が母親獅子なのです。中

ははおやしし

あし

ふみぎがわ

ははおやしし

国には「獅子の子落とし」という言葉があり、これは母親獅子が子獅子を生んで、その後

あま

は子獅子を鍛えるために、甘やかさず、足で子獅子を踏みつけるなどをして、強い獅子に育て上げるという意味なのです。そういうことから、右側の獅子は母親獅子、すなわち、雌だと決められたのです。

ちゅうぞう

こういう鉄製の獅子は中国でもかなり珍しい物です。この獅子は、1292年に鋳造され

かなんしょうあんようけん

ぶんかざい

けんちょう

しはいくずてつ

そうこ

ほう

ぐち

まえ

いちどにほん

ちゅうごく

かえ

たもので、もともとは河南省安陽県の県庁の入り口の前に置かれたのですが、一度日本へ

こくみんとうじゅうし

持ち出されたこともあります。国民党が支配していたころに、この獅子は中国に帰ってきましたが、文化財としては重視されず、屑鉄として倉庫に放り込まれたままになっていました。

ちゅうかじんみんきょうわこくぶんぶつ

ほんらい

がた

みなさま

せいりつまえ

すがたおさ

けいかくし

よえん

はこ

こすうき

うんめい

よえんたど

はんしゃ

しゃしんじゅうよう

中華人民共和国が成立してから、この獅子は豫園へ運び込まれて、また豫園の重要な文物として、皆様の前にその姿をお見せしているという、数奇な運命を辿ってきたものです。本来、ガラスのケ-スに収めるという計画もありましたが、ガラスの反射で写真が撮り難くなるのではないかということで、そのままにしています。

かいろうめぐ

回廊巡り

ちゅうごくふう

ていえんかいろう

いっぱんてきさんぽ

やくわり

えみぎて

きがんめ

うつ

けしきつ

おもまが

ばし

あずまや

めん

けしき

たいけい

ふうけい

がわみた

けしき

やま

ちゅうしんしゅたいきふくりゅう

へい

さんすいが

あずまや

にわ

こばし

いけ

りゅうていえんひだり

なかろうかく

みぎがわひかたど

わた

かわら

つく

あずまや

みぎつきやま

ろうかく

ほう

ほう

たがみ

はいち

はすいけかんうろう

のき

さかなそら

いむ

およ

かえ

つきやま

Copyright @ 2012-2024华乐美文网 All Rights Reserved. 版权所有